
2006.3.1 open
corte.は田中、中原のダブルオーナーを含む
4人でスタート
corte.の想い
いろいろな個性のスタッフが集まり、
らしさ「個性」を活かし
美容のプロとしてのデザイン
技術力へのこだわり
人として、社会人としての考え方、魅力の追求
オシャレにかっこよく仕事を通じ成長し、
一人より二人
二人よりもたくさんの想い
目標を持つスタッフとの仕事、人生設計
永く、共に楽しみを感じ
スケールアップし続ける職場環境を作りたい
そんな想いを形に…

ダブルオーナーでのスタート
一人で抱えるはずの不安や悩み
二人でカバーし合い、スタッフの協力もあり
サロンワークと教育も充実、
社外のコンテストにも力を発揮し、
open初年度から受賞
スタッフも増え、
撮影、コンテストにも
興味を持って参加した結果
全国で優勝するスタッフ達も出て
3年目には
2店舗目
2009.10.1 corte.hair open

corte.代表 田中総生
corte.hair代表 中原誠
に分かれ
新しいスタッフとの出会い
一緒に過ごしたスタッフとの別れも経験し、
互いの必要性
原点とこれからの方向性を再確認でき
スタッフの協力のもと
新たなチャレンジへ
社内での切磋琢磨
撮影、コンテストで出会う
全国の美容師達の刺激
自分達の位置の確認
少しずつ、業界内での評価もいただき
美容雑誌からの依頼、講師、ヘアーショーへのお誘いも
いただけるようになりました。

そしてこれから
次の店舗展開etc…新たなチャレンジを…
corte.で一緒に働こうと考えてくれている方へ
いろいろな夢、目標
不安、悩み
たくさんの想いを持っていると思います。
美容師は楽しいです。
corte.では
「楽しい」
を伝えることが
できればと願っています。
CAREER PLANS
キャリアプラン
corte.ではスタイリストになるまでの期間は2年間でカットをできるよう計画し、デビューもできますが、美容師としての基礎を作る大事な時期として、ハイクオリティー・ハイセンスなスタイリスト育成を行うには個人差はありますが3年から4年で高密度な教育プログラムでお客様に支持されるスタイリストを育成します。
企業としても、皆さまにとっても早いサイクルでスタイリスト育成ができればビジネス効率が良いように思われますが、将来、美容師を続ける上ではアシスタント時代に学ぶこと、経験は大切で1年、2年では難しいと考えています。
スタイリストになってからも、美容師としてセンスアップはサロンワークには必要ですし、クリエイティブな活動や講師活動などを行う上でも、アシスタント時代をどう過ごすかは大切になります。
一人ひとりのなりたい美容師像に合わせたキャリアプランを展開していきます。











APPLICATION REQUIREMENTS
募集要項
募集内容
アシスタント 初任給180,000円~+歩合制
昇給
技術テスト合格後、随時有り
賞与
有り(年2回)
福利厚生
社会保険・健康保険・雇用保険・労災保険・海外社員旅行
勤務地
corte.
〒739-1732 広島県広島市安佐北区落合南1-2-16 open.9:00-19:00
corte.hair
〒732-0811 広島県広島市南区段原3-20-19 open.10:00-20:00
練習会
全体練習週1回 個人練習、講習会参加は各自決定
休日
月曜、第3日曜日(有休 月2日)
長期休暇
G.W休暇、夏季休暇、冬季休暇(各3~5日) プライベート休暇(年間12日)
応募方法
corte.まで直接お電話ください。履歴書持参で面接させていただきます。
tel.082-843-7946(担当:田中)
AWARD
受賞歴
2006 | hoyu HAIR COLORING COMPETITION <NOMINATE> MURAKAMI TECHNICAL COMPETITION <DESIGNER PRIZE> |
2007 | NAKANO TECHNICAL COMPETITION <DESIGNER PRIZE> REAL REMINO PHOTO CONTEST <DESIGNER PRIZE> |
2008 | NAKANO COMPETITION GRAND FORUM <全国1位> WELLA TREND VISION <BEST OF WONDERLAND> JHA <中四国エリア賞> |
2009 | NAKANO COMPETITION GRAND FORUM <全国1位> WELLA MASTERS CREATION <全国1位> JHA <AREA FINALIST> |
2010 | NAKANO COMPETITION GRAND FORUM <全国1位> WELLA TREND VISION COLOR AWARD <JAPAN FINALIST> |
2011 | JHA <AREA FINALIST / NEW COMMER FINALIST> |
2012 | JHA <AREA FINALIST> |
2013 | MILBON PHOTO REVOLUTION <デザイナー賞> |
2014 | WELLA TREND VISION <JAPAN FINALIST> |
2015 | JHA <AREA FINALIST> |
2016 | JHA <AREA FINALIST> |
2017 | NAKANO COMPETITION GRAND FORUM <JAPAN FINALIST> |

MAGAZINE
メディア掲載

COMPANY TRIP
社員旅行

CREATION
クリエーション
corte.では社訓にもある「楽しい」を実現するため、福利厚生の改善をはじめレクリエーションや日々のサロンワークの改善、スタッフ満足、美容師としてのスキルアップ、社会人としての向上を目指しています。
corte.のストロングポイントは美容師としてのスキルアップの一つでもあるクリエーションだと自負しています。クリエーションには撮影、コンテスト、ヘアーショーなど美容師なら全く興味のない方は少ないのではと思います。オーナーからアシスタントまでチャレンジする数少ないサロンであり毎年、賞をいただいています。他サロンにないセンス、チャレンジ精神、経験を共有し刺激のある環境でのチャレンジ、オーナーや先輩のアドバイスはスキルアップに繋がりやすく、美容師にとってクリエーションはセンスやスキルアップには大切です。
「絶対」にという強制ではありません。
サロンワークでのお客様を喜ばせることが大事です。興味があるなら美容師を楽しむ上で少しずつ興味をチャレンジに変えられればと考えています。corte.ではクリエーション活動には最大限の協力をします。
RECREATION
レクリエーション
レクリエーションでは海外社員旅行を始め、花見、海水浴、食事会など季節ごとに定期的に行い、スタッフのコミュニケーションを深めるためや、日常生活の疲れを癒やしフレッシュな気持ちで日々のサロンワークを楽しめるよう行っています。
コンテストの応援などでの遠出や他サロンとの交流などで受ける刺激や会話からは美容師として自分の個性「らしさ」を発見、深めることに繋がればと考えています。

就職活動でサロンを探す美容学生の方へ
働きたいサロンを決めるのにいろいろな悩み、不安、情報不足
何を聞いたら良いのか、自分がどのようになりたいのか
何を基準に考えれば良いのか
で、迷う学生はたくさんいます。
美容人生の中で最初のサロンは大事です。
corte.には他のサロン、他業種を経験したスタッフも多いです。
corte.は美容師の楽しさが伝わればと考えており、
本当に美容師を志す人達に選ばれるサロンだと自信を持っています。
サロン見学、サロン実習、アルバイトetc…
関われる機会は限られていますが
少しでも楽しさが伝わり
自分の美容師像を考えるきっかけになればと思っています。
corte.では美容学生との交流を大切にしているので
相談だけでも話を聞いてみたい方は是非、ご連絡ください。